歯科医院・歯医者の患者が増えるコツ

患者様に喜ばれる販促グッズ

開院案内のチラシと併せてポスティング

開院時に案内チラシを近隣の方々に配るのは効果的です。しかし新聞の折込チラシでは殆ど見てもらえず、ポスティングで紙切れ1枚を配った場合、他の雑多なDM等に紛れてしまったり、マンションなどの備え付けのゴミ箱に捨てられてしまうことが多いのです。より多くの方に見ていただくために販促グッズを一緒に付けてポスティングすると見てもらえる確率が非常に高まり、集患に非常に効果的です。

それでは何を一緒にポスティングするかですが、「費用」「大きさ重さ」「歯科のイメージ」「喜んでもらえるか」等がポイントとなります。まずポスティングで直ぐに思いつくのが・ポケットティッシュ・歯ブラシ・タオル・コンパクトミラー等ではないでしょうか?
・ポケットティッシュ
安くてチラシを同封できイメージをこわさないのですが、そこら中で配られているため実はチラシだけを配るのとあまり変わらないのです。
・歯ブラシ
定番の歯ブラシは費用面ではピンきりで良いものでは高コストになりますが、歯科のイメージそのもので効果が期待できます。しかし口にいれる物なので人によっては嫌がる方も多いようです。
・タオル
大きい物から小さいハンカチタオルまでありチラシの大きさに合わせる事が可能です。ティッシュのように直ぐ捨てられるものでなく費用も安く効果が期待できます。
・コンパクトミラー
印象は強いのですが、重たくかさばるのでポスティング会社の費用が高くなります。費用面を考慮できれば良いのではないでしょうか?

様々な販促品を卸販売しているお勧めサイト。ご参考にしてください。

ウォーターサーバー

歯科医院の必須アイテムとなりつつあるウォーターサーバーは近年急速に普及しました。見た目もすっきりしており患者様からも好感をもたれる備品のひとつ。

歯科医院では薬剤を使ったり、削った歯など室内には浮遊しており、従来のウォーターサーバーでは水を出すたびにボコボコと空気が中に入ります。これが衛生的に良くないのではと思う患者様が増えてきているようです。

衛生面に気を配っている歯科医院では、ウォーターサーバーも空気が入らないタイプを使用されてます。