防災と防犯

店内に防犯カメラを設置する意義について。

最近はどこのフランチャイズチェーンにも、店内や厨房などに防犯カメラを設置しておいて、従業員の働きぶりを本部から常時モニタリングを行っているみたいです。
こちらのサイトを参考にしてください。

お客さんが一杯来ている時ならともかく、飲食店などはどうしても閑散とする時間帯があったりしますから、そういった時には従業員同士が仕事に全く関係ない話をしていたり、だらけていたりするケースがままありますからね。

しかし店内の各所に防犯カメラを設置することによって、店員も「常に本部から見られている」といった緊張感を持ちますから、例え閑散とする時間帯であっても店内の清掃や備品の整理整頓といった仕事を自ら見つけて、常時キビキビと働くようになったという話はよく耳にします。やはり店内に防犯カメラを設置する意義は大きいようです。